グループホーム
ふれあい多居夢蕨
埼玉県蕨市中央3丁目15-22
この施設の詳細情報を見る
基本情報
【名称】ふれあい多居夢蕨
【住所】〒335-0004 埼玉県蕨市中央3丁目15-22
JR京浜東北線 蕨駅西口 徒歩5分
【TEL】048-434-5335
【介護サービスの種類】認知症対応型共同生活介護
【運営する法人】株式会社 カネット・ふれあい (営利法人)
【事業の開始年月日】2011/11/01
運営方針
入居者の認知症症状の進行を緩和し、当施設が自らの生活の場であると実感できるよう、また社会的孤立感の
解消、及び心身機能の維持に配慮する。さらに提供するサポートが漫然かつ画一的にならないように行う。
事業の実施に当たっては懇切丁寧に行うことを旨とし、入居者または家族に対しサービスの提供方法について
理解しやすいように説明する。
サービスの特色
人格を尊重し家庭としての温かい雰囲気作りを大切にし、利用者一人ひとりに合わせた
支援を提供する。
介護予防および介護度進行予防に関する方針
入居者の有する能力に応じ可能な限り自立した支援を行い、機能低下を予防する。
入居定員
1ユニット9人
協力病院・歯科医療機関
みなと医院
必要に応じ往診(健康管理)や入居者に病状の急変があった場合や必要な場合に、
当事業所に適切な指示、助言を行う。
第2ウメヅ歯科医院
口腔衛生治療管理
地域・市町村との連携
蕨市と連絡を取って連携を取っている。また、地域包括支援センター・蕨市役所に交互に運営推進会議に参加してもらっている
利用に当たっての条件
介護認定において要支援2、要介護1~5の方
認知症の診断を受けている方
共同生活を送ることに支障のない方
原則、蕨市に住民票がある方
退居に当たっての条件
認定更新において自立もしくは要支援1と認定された場合
入院等の理由により結果的に2か月以上、当事業所から離れた場合
共同生活を営む上で支障となる行動や疾患がある場合
利用料等を理由なく3か月以上滞納した場合
食堂の設備等
テーブル(3)、椅子(12)、応接セット(2)、電磁調理器(1)、食器洗浄機(1)
シンク(2)
バリアフリーの対応等
全フロアバリアフリー
※ 掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システム(http://www.kaigokensaku.mhlw.go.jp/)より転載しています。各情報の最終記入日は2016年10月13日です。最新の情報は各施設へお問い合わせください。
「LIFULL介護」で詳細を確認