介護老人保健施設
介護老人保健施設 中条愛広苑
新潟県胎内市十二天91
この施設の詳細情報を見る
基本情報
【名称】介護老人保健施設 中条愛広苑
【住所】〒959-2619 新潟県胎内市十二天91
新潟交通バス(中条営業所~十二天:桃崎浜~坂町病院線) 停留所「愛広苑前」下車徒歩1分
【TEL】0254-46-5600
【介護サービスの種類】介護老人保健施設
【運営する法人】医療法人愛広会 (医療法人)
【事業の開始年月日】1999/07/01
運営方針
利用者の有する能力に応じ、自立した日常生活を営む事ができるよう、施設サービス計画に基づき、医学的管理下におけるリハビリテーション、看護、介護を行い、居宅における生活への復帰を目指す。緊急やむを得ない場合以外、原則として身体拘束は行わない。地域の関係機関との綿密な連携を図り、利用者が地域において統合的サービス提供を受けることができるよう努める。利用者が「にこやか」で「個性豊かに」過ごす事ができるようサービス提供に努める。サービス提供にあたっては、療養上必要な事項について説明を行い、利用者の同意を得て実施するよう努める。当施設が得た利用者の個人情報については、当施設での介護サービスの提供にかかる以外の利用は原則的に行わない。
サービスの特色
・介護老人保健施設のサービスと、併設する居宅介護サービス事業所等(居宅介護支援事業所、地域包括支援センター、訪問看護事業所、訪問介護事業所、小規模多機能型居宅介護事業所、認知症対応型共同生活介護事業所)の連携によって、在宅・施設ともに一環したサービスを提供する。その際に常にネットワークの中心には一人一人の利用者を位置付ける事を忘れない。
・地域に愛される施設となれるよう、地域住民との交流を大切にするとともに、行事参加や施設運営に係る作業等において協力体制を構築する。(施設夏祭りへの地域住民の多数参加、除草作業等の施設環境美化への地元住民の協力及び懇親・交流会、地域小・中学校との交流(総合学習、職業体験、ボランティア、施設行事への備品借り受け等))
・隣接のひだまり保育園との交流・協力体制を築き、利用者、園児双方への効果を図る。(施設夏祭りへの保育園職員の協力、園児による毎月の定期訪問交流会、苑庭での日常的なふれあい等)
入所定員
100人
協力病院・歯科医療機関
中条中央病院
外来診療(定期、救急)、夜間救急診療、入院治療、手術
有松歯科医院
往診(う歯治療、義歯作成・調整、口腔ケア等)、外来診療
入所を制限する場合がある者の状況
IVH、気管カニューレ
食堂の設備等
入所者の体格、身体状況に応じたテーブルを使用。
※ 掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システム(http://www.kaigokensaku.mhlw.go.jp/)より転載しています。各情報の最終記入日は2015年11月30日です。最新の情報は各施設へお問い合わせください。
「LIFULL介護」で詳細を確認