グループホーム
グループホームけんとく
福井県福井市乾徳4丁目4-18
この施設の詳細情報を見る
基本情報
【名称】グループホームけんとく
【住所】〒910-0021 福井県福井市乾徳4丁目4-18
京福バス 鮎川線、高屋線、本郷線、川西経由三国行「湊新町」下車すぐ
【TEL】0776-30-5100
【介護サービスの種類】認知症対応型共同生活介護
【運営する法人】医療法人 穂仁会 (医療法人)
【事業の開始年月日】2000/05/11
運営方針
家庭的な雰囲気の中、ご高齢者が少人数で、生活の介護を受けながら、質の高い生活をスタッフと共に行える高齢者介護共同生活住居です。ご入居いただく方々が、家庭のように、暮らせる住まいです。一方、全室個室でプライベートな空間や時間の過ごし方にも配慮しています。そして、専門のスタッフが、寝食を共にしながらご入居者の24時間を個性や身体的な状況を踏まえ介護させていただきます。
サービスの特色
一人ひとりの思いを大切にし、家族を含めた話し合いの時間を充分にとる様にしています。またグループ内に病院や精神科クリニックもあるため、医療面で安心いただける体制となっています。
介護予防および介護度進行予防に関する方針
利用者個人の有する能力に応じた機能訓練を行うことで、進行防止を図る。
入居定員
3ユニット27人
協力病院・歯科医療機関
大滝病院
・入居者の病状が急変した場合における緊急収容 ・画像撮影、診断、検査及びその他の医療 ・火災その他の災害時における対処活動支援
早川歯科医院
・入居者の通常の通院歯科診療
・通院が困難な入居者に対する往診歯科診療
・入居者等に対する歯科衛生指導
地域・市町村との連携
・福井市介護相談員の月1回の受入れ ・防災訓練(地域との連携)
・公民館活動参加 ・デイホーム参加 ・公園掃除
・地域ボランティアの受け入れ
利用に当たっての条件
要介護者であり、認知症である方のうち、少人数による共同生活を営むことに支障のない方
退居に当たっての条件
利用料その他乙に支払うべき費用を3か月以上滞納したとき 当共同生活住居を損傷する行為を反復したとき 入院治療が必要となる等乙が自ら介護サービスを提供することが困難となったとき 他の利用者の生活または健康に重大な危険を及ぼし、または他の利用者との共同生活の継続を著しく困難にする行為をなしたとき 利用者または保護義務者が重大な背信行為又は反社会的行為を行った場合
食堂の設備等
ソファー、畳スペース、食器洗浄器、殺菌庫
共用施設の設備等
洗濯室
バリアフリーの対応等
・廊下、トイレの手すり
・床面の段差なし
※ 掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システム(http://www.kaigokensaku.mhlw.go.jp/)より転載しています。各情報の最終記入日は2016年08月22日です。最新の情報は各施設へお問い合わせください。
「LIFULL介護」で詳細を確認