グループホーム
グループホーム蒼水園
鹿児島県肝属郡南大隅町根占山本1250-1
この施設の詳細情報を見る
基本情報
【名称】グループホーム蒼水園
【住所】〒893-2504 鹿児島県肝属郡南大隅町根占山本1250-1
三州自動車(株)バス、蒼水園前バス停留所より徒歩2分
【TEL】1号館(0994-24-5444) 2号館(0994-24-5446)
【介護サービスの種類】認知症対応型共同生活介護
【運営する法人】社会福祉法人聖光会 (社会福祉法人(社協以外))
【事業の開始年月日】2003/04/01
運営方針
利用者の人格を尊重し、常に利用者の立場に立ったサービスの提供に努めます。
また、利用者及びその家族のニーズを的確に捉えた個別のサービス計画を作成し、利用者が必要とする適切なサービスを提供します。
サービスの特色
生活指導・機能訓練・健康チェック・入浴・給食・介護サービス等、他のグループホームとの差別化としては嘱託医を配置し、医療連携が整備されています。
介護予防および介護度進行予防に関する方針
認知症である利用者が可能な限り共同生活住居に於いて家庭的な環境と地域住民との交流の下で入浴・排泄・食事等の介護、その他の日常生活上の支援及び機能訓練を行うことにより利用者の心身機能の維持回復を図り、利用者の生活機能の維持、向上を目指します。
入居定員
2ユニット18人
協力病院・歯科医療機関
医療法人 津崎医院
医療業務に関する医事相談・指示及び定期的往診並びに緊急時24時間対応の往診など。
永田歯科医院
歯科医療に係る医事相談など。
地域・市町村との連携
町内行事への参加や、施設内行事の案内を出し、地域の方々に参加して頂いています。
利用に当たっての条件
1.要支援2、及び要介護の認定を受けている、認知症のある高齢者。
2.少人数による共同生活を営むことに支障がないこと。
3.自傷他害のおそれがないこと。
4.常時、医療機関での治療の必要がないこと。
退居に当たっての条件
1.入居契約書による。
2.入居後、利用者の状態が著しく変化し、利用条件に該当しなくなった場合。
食堂の設備等
居間:京間6畳、フローリング(衝撃緩和)、テレビ・ビデオ・ソファー
食堂:食卓(車イス対応)、イス
台所:IHクッキングヒーター、冷蔵庫、電子レンジ、食器洗浄器
その他:手すり、各居室に洗面台、ポータブルトイレ完備
共用施設の設備等
家庭菜園
バリアフリーの対応等
バリアフリー完備、玄関はスロープ、自然灯も設置。
※ 掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システム(http://www.kaigokensaku.mhlw.go.jp/)より転載しています。各情報の最終記入日は2016年11月30日です。最新の情報は各施設へお問い合わせください。
「LIFULL介護」で詳細を確認